危篤(きとく) —— 病危
持病(じびょう)—— 老病,老毛病。
15放散する痛み(ほうさんするいたみ)=放射性劇痛
23食欲(しょくよく)=食欲
24やや不良(ややふりょう)=有点不太好
25良好(りょうこう)=良好
26不良(ふりょう)=不良
27胃が痛む(いがいたむ)=胃疼
28鈍痛(どんつう)=鈍痛
29時々(ときどき)=経常、常々、有時
30食に関係なし(しょくじにかんけいなし)=不影響吃飯
31食後(しょくご)飯后
32空腹時(くうふくじ)=空腹時
33胸焼け(むねやけ)=焼心胃口難受)
34けっぷ=打打喀(音同)
35腹全体の居た痛み(はらぜんたいいたみ)=肚子漲痛
36激しい痛み(はげしいいたみ)劇痛
37吐気(はきけ)=悪心,想吐
38嘔吐(おうと)=嘔吐
39喉がつかえる(のどがつかえる)=噪子堵得難受)
40地を吐く(ちをはく)=吐血
41痔(じ)=痔瘡
42便秘した(べんぴした)
42圧痛あり=有圧疼感
43下痢(げり)瀉肚子、腹瀉
44一日の回数(いちにちのかいすう)一天幾次
45すいようべん=遍得像水像水似的
46失禁(しっきん)=失禁
47血便(けつべん)=便血
48粘液便(ねんえきべん)=粘液便
49どうき=心跳
50安静じ(あんせいじ)=安静時
51少し運動した時(すこしうんどうしたとき)=稍微運動一点時
52息切れ(いきぎれ)=気喘
53運動した時(うんどうしたとき)=運動時
54脈が乱れる(みみゃくがみだれる)=脈波絮乱
55脈が速い(みゃくがはやい)=脈波跳得快
56脈が少ない(みゃくがすくない)=脈波跳得慢
57立ち眩み(たちくらみ)=立起来時頭發暈
58胸のあたりが痛む(むねのあたりがいたむ)=胸部痛疼